{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

薬局から届いた薬を約7日分、時間(用法)ごとに管理するボックス『配やっくんホーム』 10人用  *1トレーあたり

5,478円

送料についてはこちら

  • 配やっくんホーム(10人用)(赤)

    ¥5,478

  • 配やっくんホーム(10人用)(黄)

    ¥5,478

  • 配やっくんホーム(10人用)(緑)

    ¥5,478

  • 配やっくんホーム(10人用)(黒)

    ¥5,478

1トレーあたり1100円引き、合計4400円もお得な4色セットはこちら⇓ https://cre-80.stores.jp/items/612b508b8696c71620413d2b ★仕様(外寸) 幅:172 奥行:264 高さ:110(mm) ✳︎PVC・カイダック ★製品説明 約7日分の定期薬がセットすることが可能なトレーとなっています。 *5-6錠入った分包紙であれば、最大約14日分までセット可能。 ‘配やっくん’と違って、脚が長くなっているのは、分包紙が立った状態にしても重ねたときに上のトレーとぶつからないでセットできるように、また背の高い包装医薬品(約98mmまで)をセットできるように設計されています。 ‘配やっくん’と同じ配列のため、人ごとで‘配やっくん’も‘配やっくんホーム’も同じマス目位置にすれば、日々の配薬作業がスムーズに行うことが出来ます。 ★開発経緯から薬剤管理システム “ライナス” のご提案まで 1日分の定期薬をセットする『配やっくん』をご導入頂いた施設様より、『翌日分の配薬トレーへのセット自体は、とても分かりやすいし、セットしやすくなって、漏れやミスも減ったけど、毎日毎日1人ずつ引き出しから翌日の1日分の取り出すことが、とっても手間で時間もかかり、大変なの…、何とかならないかしら?』というお声を多数頂戴しました。 当初、私たちも従来の一般的な『人ごと』で管理することが当たり前だったため、ここには盲点でした。 セット忘れやセットミスの原因が、 現場のスタッフ様より、突き詰めてお話しを伺っていると、 毎日毎日1人ずつ引き出しから1日分の薬を『取り出してはセットし、取り出してはセットし…』の繰り返す作業だから・・・ ・毎日のこの繰り返しの作業がとにかく手間で大変 ・段々どこまでやったか分からなくなる ・時間がかかる運用方法のため、集中力が続かない ・時間がかかる作業だから、途中で声を掛けられたり、他の業務を依頼さ  れ業務が中断されることが多い ・保管している引き出しから1日分の薬を取り出して、配薬トレーにセットするまでの動作が大きく、同一視野内で作業が行えないため、時間も取られ集中力も途切れやすい これらの現状によって、どの施設でも誤薬が起きないように普段から講義なども実施し、気を付けているつもりでも、それでも間違えてしまう多忙な現場環境下で働いていることを改めて知らされました。 ★『気を付けよう!』ではミスは防げません!! 誤薬を防ぐには運用方法の見直しとツールの見直しが不可欠です!! 私たちは現場の皆様の悲痛な声に応えるべく、1日分の配薬トレーは『時間(用法)ごと』で分けてセットしているのだから、薬局から届いた後の薬も『人ごと』でなく、『時間(用法)ごと』でセットしたらどうかと考え、『配やっくんホーム』を開発しました。 ★実際に使っていただくと・・・ 結果として上記の課題を全て解決できる運用方法となりました。 私たちはただ当社商品を販売するだけではなく、‘配やっくん’と‘配やっくんホーム’を組み合わせ、更に『人ごと』でなく『時間ごと』で薬剤管理を行う運用システム『ライナス』を考案しました。 当社商品と管理方法を抱き合わせて提案させて頂くことが、日本全体で大きな問題となっている誤薬に対して、一役を担えると確信しております。 薬局から届いた薬を『人ごと』に1人ずつ引き出しにセットする時間に比べて、当社商品‘配やっくんホーム’をテーブルに広げて『時間(用法)ごと』にセットするとでは、正確かつ効率的に短時間でセットすることが出来ました! なおかつ、毎日決まった時間に行っている翌日1日分のセット作業においても、‘配やっくん’と一緒に使うと、同じ配色かつ同じ配列であるため、どのトレーにおいても一人ひとりセットするマス目位置を同じにすれば、≪‘配やっくんホーム’から‘配やっくん’の同じマス目位置にスライドするだけ≫という人間工学的にもミスの起きづらい同一視野内で行えるとてもシンプルな作業となり、セットが正確に行える上に、短時間で完了するという絶大な効果を発揮しました! 初めて当社商品をご覧になった施設様、他社の配薬(与薬)カートの購入を検討している施設様も、是非この機会に‘配やっくんホーム’も併せてご利用されると、低コストで精度の高いハイパフォーマンスな薬剤管理を提供できるものと確信しております。 ≪お知らせ≫ *当社では服用時間ごとの配色ルールを下記のように推奨しております。  赤色⇒朝、黄色⇒昼、緑色⇒夕、黒⇒寝る前   *写真は主に10人用の『配やっくんホーム』の写真を使用させていただいております。 *ECサイトでご購入の場合は、FAX注文限定の割引サービスは適用されません。ご了承くださいませ。

セール中のアイテム